Dolce|貸衣装ならウェディングドレスも和装もおまかせ 三重県松阪市 有限会社ドルチェ

いちばん 輝きたい とき

Dolce|貸衣装ならウェディングドレスも和装もおまかせ
 貸衣装専門店 有限会社 茶新グループ

浴衣の着付け方  

下準備

まずは下準備から
まず、姿見(大きな鏡)を用意します。綺麗に着る為の基本です。(^-^)
小物を取りやすいように、台(いす)も隣に用意します。

浴衣を着るのに必要なもの
ゆかた・半幅帯・前板(ゆかたの場合は、使わなくてもいい)・下着(汗を吸収してくれる綿ガーゼをお勧めです)腰紐2本、又はそれに変わるウェストベルト・コールンベルトでもいいです。左下ピンは伊達襟用止めピンです

伊達衿
伊達襟を使う方は、後ろ襟中心だけ縫い付けるか付属の串ピンで付けておきます。

吸収性の良い肌着を着ておきます。(夏場ですので化繊の下着は避けられた方が、お肌の為に良いかと思います。ベビースキンと言われる日本人の肌を守りたい。。。なんて(^-^!))浴衣ですので透けない物ならばそのまま着る方もいらっしゃいます。

ポイント
裾合せ、ゆかたは短めに着ます。足のくるぶしより長短位です。(正装は床丈です。ご参考に)
 ゆかたをはおって両端を持ち腕をオープンにしたままおひきずりスタイルから上にスライドして裾位置を定めて下さい。

裾位置が定まりましたら、右手側<下前>が内側(体側)に左手側<上前>が表にくるように合せます。この時,一度左手側を右・写真2(骨盤あたり)に持ってきて合せ位置の確認をしておく事をお勧めします。

身幅の余分を始末します。写真のように外側に倒して下さい。注意:そのまま巻きつけてしまうと歩けなく(超小股)なってしまいます。<裾裁き>
ウエストは脇までしっかりいれる事。裾に向かって斜めにおります。これで両膝を楽々外(蟹股!?)に曲げれます。

よくある質問、後ろの縫い目が後ろ中心にこないとかサイドの縫い目が脇にこない、合せの内側が体左サイドまでこないと慌てられる方結構いますが、大丈夫!一切関係ないです。この時点では、左手側<上前>が体右前端までくればよいだけですから(写真右)。
もともときものにはサイズがなく着方で調節できるようになってます。
細い方、低い方は、少々難ですが・・
と言うのは左ように、折り曲げない部分がおおかったりとかです。(^-^!)<身幅・着丈>

紐、又はゴムベルトで止める。
お紐は、中心を前から回して、後ろでクロスさせて再び前に回して縛ります。
注意:縛り上げると、後で気分が悪くなってしまいますよ。(^-^)お腹に優しく・・・

後ろでクロスさせて前に回すとき、両人差し指を紐の中に立てて(ゆかたと紐の間)そのままスライドさせながらサイドにくると後ろのしわが整理されます。
お腹に優しいコツは、このまま両脇にくるまでは、絞めない!両脇から結ぶ為に前にくるときグッと一度絞めます。

前・後の曲げ<おはしょり>の整理。脇<身八つ口>から手を入れトントンと下におろす。

  

襟元の整理。伊達襟をつけた方は、2mm位みせる。  

上紐は、バストの下に、上前と下前の間に通します。左側は、脇の下の空き<身八つ口>から紐を出します。(こうするとはだけ難くなります。)

前から後ろでクロスし、前で結びます。

  

帯結びの前に!
襟繰り―あまり大きくらない。(反対にフォーマル・正装は大きく。)
後ろ上半身―後ろ中心がちゃんと中心にくる事。

背中のだぶつきはすっきり脇に寄せる。

サイド<身八つ口>を合せて持ち後ろに倒しタックをつくる。